
ラティテュードチョコレート
|
>2023秋チョコレートSALE 9/4-10/31 20-40%OFF
|
ラティテュードクラフトチョコレートは、
チョコレートを生産することで、社会全体が豊かになることを
目的としているチョコレートブランドです。

ウガンダ発、お洒落なパッケージの「Farm To Bar」ラティテュードクラフトチョコレートが新発売!
専門家も絶賛する本格80%・70%ダークチョコレートをはじめ、
自家製非脱臭ココアバター使用、ウガンダ産の黒糖と合わせた
キャラメルのような優しい味わいのホワイトチョコレートや、
同じ産地のカカオとコーヒーを使用したダークチョコレートなど、個性豊かなラインナップです。
|
NEW!
新作の3種類チョコレートバー、貴重なカカオバターが新発売
|

左から、ダーク100% SEMULIKI セムリキ/ダーク64% JINJA ジンジャ
/ダーク72% バニラ&セサミ/ココアバターバー
|
|

|
「Farm To Bar」と「B corporation」
2016年創業の社会的企業が作るFarm to Barチョコレート。株主の利益だけでなくすべての関係者の利益を追求するB corporationとして認定されているのも特徴で、ウガンダの産品を使用しながら、高品質のチョコレートを作り、地域・社会的な問題の解決をはかることを目的としています。原料のカカオ豆は有機認証も取得しており、高品質なカカオ豆を高価格で買う仕組みを構築しています。
|
Farm To Barとは 「ビーントゥバー」はさらに進化し、「ファームトゥバー」へ。
カカオの木の生育環境や農園指導、カカオ豆の発酵方法まで細かくチェックして作られるシングルオリジンチョコレート。
Bコーポレーションとは
社会や公益のための事業を行っている企業に発行される民間認証制度のことです。Bコーポレーションを考案したのは、アメリカのペンシルヴァニア州にあるNPO団体「B-Lab」。社会貢献のためにビジネスを使う世界的なムーブメントを起こすことを目指し、現在、世界50か国の団体が認証を受けています。 |
|
スペシャリティなチョコレート
各種チョコレートアワードでも話題となっています。チョコレート専門家のコメントを一部掲載すると、
ラティチュードクラフトチョコレートルウェンゾリ80%バー☆☆
艶があって綺麗に折れる、とても魅力的なチョコレート。食感なめらかでまろやか、くちどけもとても良い。風味は強烈で複雑。濃くて艶がありテンパリングもよい、溶けていくとともに果実感がはじける。プルーン、シトラス、ベリーなどの果実味がチョコレートの酸味とともに次々と押し寄せ、口の中にフワッと広がる。~以下省略
ラティチュードクラフトチョコレートセムリキ70%バー☆☆
甘味豊かで、イチジクの果実味とコーヒーとナッツが感じられる。複雑なチョコレートで、風味の重なりと持続性がある。フルーティで少しスパイシーな香り、深くて複雑な風味。フルーツ感たっぷりで、酸味と甘味がある。ウッディな感じとフラム系果実味。口溶けは素晴らしい。口の中をビロードでコーティングするよう。テンパリングは完璧で、気泡もなくピカピカ。そしてよい感じで折れる。まさに完璧!
|
|
特徴
・こだわりのウガンダ産「Farm to bar」チョコレート
・有機認証取得のウガンダ産カカオ豆を使用
・カカオ豆以外も、ほとんどの原料は地元ウガンダ産を使用
・乳化剤不使用 非脱臭のココアバター使用
・お洒落なパッケージ 個性的な板チョコデザイン
カカオの生産者が、パッケージ後面に記載。
・社会やすべての関係者の利益を追求する「B corporation」
「Latitude」名前の由来
・ウガンダでの事業をスタートしたウガンダ西部の「Kasese」という地域が赤道直下「緯度 0度」に位置し、自分たちが愛するカカオやコーヒーの栽培地域でもあるので、「Latitude」と命名したそうです。
|
 |
|
↑CLICK
|
|