オリーブの木キッチン雑貨
|
  |
チュニジアオリーブ
カタログ2018
 |
暮らしを彩る、ハンドメイドの木の器やカトラリー。
中でもオリーブの木は、古くから食器やキッチングッズとして使われてきました。
オリーブの木の特長は、硬くて丈夫、木目の美しさ。
油分が多く水分を吸い込むことがほとんどないオリーブは、乾燥が速くお手入れが楽なのも魅力のひとつ。使うほどに味わいが増します。
アフリカンスクエアーでは、チュニジアとケニアより直輸入しています。
デザイン・サイズも豊富に取り揃えています。すべて食検済みなので安心してご使用になれます。 |
|
>ページトップへ
|
>生産地 >製作工房
|

|
 |
チュニジアは、北アフリカのマグレブに位置する共和国です。アトラス山脈の東端となる国の北側を除けば国土の大半はサハラ砂漠が占め、乾燥気候にあったオリーブの栽培が盛んです。
広大な土地に植えられたオリーブは、くねくねと曲がりながら、時間をかけて成長します。そのため、木目がダイナミックな美しい模様となり、かつ硬い幹に育ちます。そのオリーブの古木を利用して作られたのが、オリーブの木の器です。
オリーブの木にはナンバーがつけられ、環境に影響がないようにきちんと管理されています。
|
|
チュニジア オリーブ木工工場
チュニジア中部の町にある、専用の工場で作られています。まな板やボウルなどの大物は、太目のオリーブの古木から、カトラリーなどの小物は剪定された枝などから、ひとつひとつ削りだします。 |
|
 |
オリーブの古木や選定された木が集められます。 木目を生かしてスライスされます。
|
 |
職人が専用の機械で、成型します。
|
 |
専用の機械でカトラリーを削りだし、さらに研磨します。
|
 |
表面は塗料などは塗らずに、木を保護し、自然な木目を生かすようにオイルのみ塗布して仕上げます。
|
>ページトップへ |
|
オリーブの木キッチン用品 ご注意
オリーブ商品を長期にわたり保管される場合は、ヒビ割れる場合がございますので、
必ず表面にオリーブオイル等の油脂を塗布してください。
|
 |
|

|
>ページトップへ
|
|
|